家じまい体験談

相続放棄やりました。やってみると意外に簡単でした。

お見積り・問い合わせ 
料金のご案内


実の弟の遺品整理と相続放棄を行いました。この日が来ることを薄々予想はしていました。3つ違いの兄弟でともに70才を超えましたので。どちらが先に逝くか、そんなことを時折考えて暮らしていた時。奥さんの電話で入院をした知らせで駆けつけたことから始まりました。
実体験をツイート 手続きは、凄く簡単でした。 亡くなる数年前から、 「緊急連絡先など」になっていたので 借金はある程度予想つきました。 保証人ではないので、何社もかかることがあったが、 知らんぷり 通りました。(当然) でも、年も年だし、ムリだろう。 すで僕は、亡くなる3年前 慌てないように。 相続放棄を調べ準備していた 2年前に亡くなりました。 相続放棄は、付き合いのある専門家に 頼み 電話と郵送で進めることになりました。


相続放棄とは、
相続放棄は、相続人が相続を拒否することです。相続開始後3か月以内に家庭裁判所に申述書を提出し、受理されることで有効となります。3か月以内で判断できない場合は期間の延長を申請できます。債務が発生してから初めて知った場合でも3か月を超えていても放棄は可能です。放棄者は相続人ではなくなり、代襲相続も起きません。相続放棄により、後順位の者が相続人となります。相続財産が債務超過の場合は、全員が放棄する必要があります。一般的に相続放棄は、①故人に借金がある時。②相続をしたくない何らかの理由がある場合に行われます。

目次

実は、弟の相続放棄は、心の中に準備をしていました

仕事柄、お客さまが相続放棄で遺品整理(部屋の片付け)のお仕事をちょくちょくお受けしていたので、「相続放棄」の制度はなじみのある法律でした。そのためいずれ起きるだろうとひそかに準備していました。
本人の生前中(元気な時)から 弟の借金を意識し、どうなるかを考えていた 弟の借金がある一線を越えたら私から 自己破産を進めることしかない。 しかし、弟は意外にしぶとかった 何かあれば、 と相続関係を確認した ・両親は死亡。 ・結婚しているが子供はいない ・今生存している兄弟は、私と7つ上の兄でした。この場合の相続は、配偶者・私・私の兄が法定相続人になります。
私には、子供がいます。もし、弟より僕が先に逝くことになるなら。 相続に変動が起きる 代襲相続です すると。 弟の借金は、子供たちに及ぶ。 そこで。念のため、 息子に、 僕が弟より死んだら。 弟の借金を相続するから。 相続放棄を行うように指示をしておいた。

アドバイス人

(アドバイス①)相続は誰にでも起きること。ご自分の法定相続人を調べ、財政状況に気を配っておきましょう。遺言書がない限り相続は、故人の遺産(財産・借金)法定相続人に引き継がれます。

ネット情報で調べてもわからい箇所があった。 それは、 相続放棄した後のこと。 放棄の手続きがすんでも 死亡時にあった 現金・車は、どうするのだろう? 。疑問はいくつかありましたが、まあ、深く考えず数年たった。 コロナの中、市民病院に緊急搬送され6日後に亡くなりました。
コロナの中だったけど 病室に入れた。 様子を聞き、相続放棄の準備に入った。 亡くなれば、 預金は凍結される また、相続放棄するなら 現金・預金は手を付けられない。 奥さんと一緒にその日のうちに 弟の銀行カードで引き出し、 病院の内金などの支払いに充てました。

アドバイス人

(アドバイス②)亡くなると預金の引き出しは、お身内の方でもできなくなります。銀行は、亡くなったことを知ると一旦凍結します。また相続放棄するなら。死亡した時から特例を除き故人のお金・預金を手を付けられません

病院は、奥さんと僕の2人でした。 2日目の夜は、奥さんも僕も帰り、休息をとりました。 すると。 夜、携帯が鳴り、取ると病院の弟から これが、弟の最後の声になりました。 「兄ちゃん、怖い、助けて」と。 何度も、何度も、叫んで。
僕には、返す言葉が見つからず、黙って聞くだけでした。 翌日から、昼は僕、夜は奥さんが付き添うことにしました。 入院して、6日目 72才で生涯を閉じてしまいました。
相続放棄を前提なら 被相続人(弟)が亡くなってからは、 単純承認(相続したと認定)にならないように 注意深く進める必要があります。
まず、葬儀費用は、 故人のお金を使ってよいか? これは、OK。 相続放棄は、周りの人が言うほど 実際はうるさくないです。 でも今回、弟にお金ないから。 僕のポケットマネーで支払いました。(全く問題なし) 葬儀はいたって簡素に行いました。 直送式です(病院から葬儀社、その後火葬上で荼毘に付しました。

葬儀を終え、早々に相続放棄の着手いたしました

相続放棄やりました⑨ 葬儀を終え、中2日を置き、 今度は、 「死後事務手続き」です。 奥さんを連れ、市役所に行きました。 ここで、世帯主の変更など2時間ほどで行います。 役所の受付で、説明すると 説明書をいただき、それに沿って、回りました。 これも慣れていれば大丈夫だけど。 不慣れな人は大変だなと言う印象でした。 もし、僕が先に逝って家内が手続きすることになったら、、ムリと感じました。 息子か、士業さんに頼むしかないと感じました。

相続放棄を行う士業さんは、弁護士さん。司法書士さんです。

士業さんに頼んで 間違ってはいけません。 士業さんに依頼の範囲は、 手続きだけですよ。 つまり、相続放棄を家庭裁判所の受理まで。 実際は、色々ありますよ。 え、それだけなの そう、1名3~5万円の報酬です。なぜ、相続放棄手続きの費用か安いかと言うと。書類を作成し、家庭裁判所に受理していただくところまでだからです。多くの場合は、受理して、その後裁判所による「相続財産の清算」が行われることがないからでしょう。これは、最終章で解説しています。

家にやってくる債権者の督促を止めました


手続きは、急ぎました。 弟の携帯が止まったので。 債権者が、自宅に押し掛ける。 訪問を阻止したいからです。 そこで、債権者宛に 「相続放棄手続き開始しました」 手続きは○○事務所です。 コピーし、渡すようにしました。 スタートさせました。
士業さんから指摘で 相続人の兄に 電話で、ここまでのことを報告し 今日の会話の内容と日時をメモしてと伝えました 相続放棄は、 相続を知った日から3か月以内 私がが電話した日が、兄の相続放棄、カウントが始まります。

アドバイス人

相続放棄は、ご自分だけ行ってはいけません。相続人全員が行わないと。残った人に相続されます。

相続放棄の手続きは、 急ぎました。 弟の携帯が止まったので。 債権者が、自宅に押し掛ける。 債権者の訪問を阻止したいからです。 そこで、債権者宛に 「相続放棄手続き開始しました」 手続きは○○事務所です。 コピーし、渡すようにしました。 スタートさせました。

財産に手を付けないで必要な処置を行った

軽乗用車が駐車場を借りて置いてありました。相続放棄するなら。 財産と借金に手を付けることはできません。 車は、近くの月極駐車場でした。 放置すれば、賃料が発生続けます しかし、 処分するには、名義変更が必要になります。
自動車を廃車・売却するためには、相続人に一旦名義変更する必要があります。 しかし、相続放棄は、相続人がおりません。 したがって。 名変できず、廃車・廃却はできないのです。 ・放置すれば、借金が増える ・売却しても価値がない、 管理者の責任の範囲 処理が可能と僕は判断しました。 後でわかりますが、 相続放棄受理されても 相続財産の管理責任が残ります。 これ、結構重要です。
相続放棄するなら何も手を付けない方が良いのですが、放置しておくと費用がかかる物については、廃棄するなど解決して置くことは問題もなく積極的に取り組んでも大丈夫です。
この根底の考えは、債権者にとって不利益を与えない配慮して行うこと。それに必要な費用は、ネットで調べても明らかになりませんでしたが、私は、無難な方法としてに自分のお金で支払いをしました。

アドバイス人

相続放棄するなら。やってはいけないこと
①故人のお金・預金に手を付けない。②支払う必要があれば、ポケットマネーで支払いし。取引をはっきり記録しておく。③特定の債権者に支払いを行わない④故人名義の請求は支払いしない。⑤換金できる財産を隠匿や売却しない

相続放棄手続き、順調に進んでいました。 士業さんから、 書類が届き捺印して送り返しました。 相続放棄と別にやることがありました。 ・携帯電話の新規取得です。 (奥さんの名義で新しく) ・住宅の名義変更です。 ・ジェイコムから NHKへの切り替えです 携帯電話・ジェイコムの回線は、弟の名前でした。 放置します。 その内、未納で止まり、解約になります。 基本的な考えですが、 本人の名義の請求は手を付けません

相続放棄で気を付けていたこと 支払いはしない。のは当然ですが一方 もらうことはしない。(考えないこと) ・自動車には、自賠責・任意保険がありました。そのまま放置しました。 ・役所で 奥さんに説明がありました。 国民健康保険 死亡で7万円葬儀費用 国民年金の死亡一時金 これは、手続きしませんとして放棄しました。 注意:これら収入は、手続きを行い、金銭をもらい、相続財産管理人(放棄した相続人の責務)として保管・管理するのが正しいと思います。(債権者としての配慮ですね) これらの被相続人の財産は、国庫または債権者に帰属しますから。

債権者には、相続放棄受理通知書を送って終了

順調に進むと。 裁判所から、相続放棄受理通知書が届きます。 これは、受理したという書類です。普通これだ十分のようです。 私は、相続放棄受理証明書を取り寄せしませんでした。 士業さんのお仕事はここまで終わりになります。 お願いすれば、サポートがあるのかもしれません。
この通知書をコピーし。 「相続放棄が受理されましたと。」 債権者に一斉に送ります。 これで、督促はほとんどが止まりました。 ただ、債権の管理が別の部署・会社に渡っていると。知らずに督促状が送られてきます。 繰り返し。送ります。

相続放棄やりました16 相続放棄で気を付けていたこと。 ・請求名が本人なら、支払いをしない ・近所の借金(駐車場の大家さんなど)特定の人へ支払いをしない ・病院・税金でも支払いをしない ・本人のお金・預金は使わない(無かったら使えなかったけど) ・資産の廃棄(車など)は、取引の明細記録を残す。 さて、相続放棄では、ここて一段落ですが、 まだ、完全に終わりではありません。

相続放棄やりました18 この20年で 任意売却とともに 最も普及した救済制度と感じます。 債権回収会社 家賃の大家さん・管理会社・不動産会社さん 賃貸の保証会社さん 相続放棄という言葉に敏感です。 手続きも簡単。でも。手続き後のこと。間違った手続きをした人。以外に多いです。 でも。相続放棄したと聞いてしまうと。債権者f< 調べないで、引き下がってしまう感じでした。 相続放棄して丸2年 僅かな財産預かっています。

債権者取り立てが厳しくても丁重に対応します

相続放棄やりました18 債権者さんにも きちんと対応しました。 迷惑をかけたのは、「こちら」ということを意識して。 債権者の件数は、17件ほど。電話で対応した会社さんや訪問も方もありました。 その都度、状況を丁寧に説明しました。 中には、手続きの進行状況を確認してくる方もおりました。 ・債権回収会社・弁護士へは、 淡々と対応しました。彼らは、債権を買い取ったり。委任を受けたので、そこには情を加味する必要はありませんから。 ・郵便の差し止め 死亡した方の郵便は、条件付きで開封できますが、後はできません。さ 請求がそろったので。債権者リストを作成。今後郵便で確認する必要が亡くなり。届を出し止めました。 これで一段落区切りがつきましたね。

ここで一段落、まだ終わっていません

一段落したのですがも 相続放棄はまだ終わっていません。こちらが、法律を盾使ったわけだから。 間違いを起こしたら。大変なことに。 かなり慎重に。何度も、何度も。 調べながら、進めました。 2年間。裁判所から通知はありません。多くのケースは、このまま放置されるのでしょうか? 多くの場合は、このままでしょうね、(僕の判断) 相続放棄した元相続人は、 自分の財産のように管理・保管しておく義務があります。

裁判所の制裁が行われるまでは相続放棄が終わらない

相続放棄を完結するには2つの方法です。
①相続人だったものから裁判所に申立てする
②債権者が裁判所に申立てする

何回も相続放棄した人の責任についお話ししました。 相続放棄は、①②を行わない限り完了となりません。 ①は、 相続放棄財産の管理・保全の責任から解放したい時に行います。 車がある。 僕は解体しけど。きちんと保管・メンテナンスを行うのが安全。(売却してお金を預かっておくとよいかも?)。 家がある。これ、管理大変です。 近隣に迷惑をかけない管理・保守は行う必要があります。固定資産税も負担することも生じる場合あります。 美術品・骨董品がある。資産価値があるものは、保全が義務です。 このような方は、早く終えたいですよね。
相続放棄が完了するとき。 相続放棄した人は、家庭裁判所に相続財産の精算を申し立てすることができます。裁判所は、弁護士さんを清算人として専任し、財産を換金し、債務者に分配します。 この申請には、予納金30~100万(内容によって)を納めます。これ、弁護士さんの費用だね。 また、債権者もこの手続きを行うことができます。 債権者は、予納金を納め申立てすることができます。多くの債権者がこの申立てを行わないのは、清算に必要な費用が回収した債権をうわまらないと思えるからやりません。出し損になるからです。 このように清算事務費用がかかりますので、多くの債権者は泣き寝入りします。 しかし、多くは、裁判所の清算手続き行われません。でも、0ではありませんから。 清算が行われなくても 被相続人の財産明細や取引の流れは、きちんと保管し、財産は管理しておきましょう。

相続放棄するなら、相続人は故人の家財処分しなくてよい

相続放棄するなら 家財処分は、してよい、しない方が良い ネットを調べると意見が分かれます。 家財処分は、してよい、してはいけない 私は、家財処分しない派です。 なぜなら、相続放棄は、価値がないものでも放棄して良いはずです。それをあえて手間暇・お金をかけて廃棄する必要はないですよね。 相続放棄されて家財や原状回復費が残ったなら。 大家さんは、 保証人・保証会社が行うことになります。 よって、相続放棄したら、故人の方の家財処分は行いません。 ただ、賃貸の保証人にお身内の方がいるなら。相続放棄との関係はありませんから。家財処分や明け渡しの一切の費用の責任が生じます。

相続放棄で家財処分を行ったケース

相続放棄して部屋を片付けたケース(実際)
①賃貸の保証人(親)からのご依頼 千葉に住む息子さんが路線に飛び込み自殺で鉄道会社からの請求回避で放棄したけど。アパートが親の保証人で、保証人として廃棄依頼。
②反対派を押し切って家財処分 自営の息子さん。秩父で首つり自殺で、アパートの家財処分は、ポケットマネーで。200万円の死亡保険発見 受取人が指定されていたので受け取れました。相談先の司法書士さんは、処分に反対。弁護士さん賛成。処分を受け入れたケース。
③緊急搬送、病死した兄 川口市に住む兄が病死、借金あるので相続放棄。部屋から資産価値ある楽器・ステレオなどを搬出保管し、ゴミを撤去。これもポケットマネーで
④離婚調停中に自殺した夫 横浜市で失業した夫が薬毒自殺。実家に帰り離婚調停の奥さんから。家財は、自分が(奥さん)が買ったものであるから、と主張することで廃棄手伝い。

きちんと記録を残し故人財産の保全と管理をしましょう

相続放棄は、失敗したら元も子もありません。 失敗すると沢山の借金を負うことになります。 私なら。 士業の先生に頼みますよ。 報酬は、借金の金額から見れば、わずかだから。 もし、万一、裁判所から清算人が来られても大丈夫のようにしておきましょう。 ①記録・書類・通帳などを保管しましょう。 ②保管の必要な財産は、ご自分の持ち物と同様にきちんと管理・メンテを行ってください。 ③家財処分したなら。資産目録を第三者から発行してもらうと安心です。 ④家財処分、車の廃車、管理のために必要な費用は、亡くなった方のお金を使わず、ポケットマネーで払うとよいですね。

埼玉で相続放棄に強い遺品整理業者をお探しなら


相続放棄で遺品整理をする際は、相続放棄に強い片付け屋にお任せすることをお勧めします。相続放棄は法律的な側面が重要であり、適切な手続きが必要です。当社では、相続放棄に関する専門知識を持ったスタッフがおり、遺品整理を行う際には法的な観点から的確なアドバイスを提供します。また、必要に応じて士業の先生とも連携し、スムーズな手続きをサポートいたします。お客様のご要望や状況に合わせて適切な対応を行い、安心して相続放棄と遺品整理を進めることができるよう努めています。相続放棄に関するご相談や遺品整理のご依頼がございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。➡店舗案内